【ATが指導する運動学習塾】

スポーツでもっと上手くなりたい・・・

ケガを減らしたい・・・

健康的なカラダ作りがしたい・・・

病院のリハビリが終わってしまった・・・

早く復帰したい・・・

最近太ってきた・・・

持病があるけど運動したい・・・

こんな私でも運動できるかな・・・

こんな悩みの方いませんか?

AT(アスレティックトレーナー)

あなたにピッタリな運動で

アナタの悩み解決します!

____________________

指導ATの資格:日本スポーツ協会公認AT、柔道整復師

宮城県内JSPOAT養成専門学校非常勤講師兼務(2024〜)

その痛み発生には理由がある
理由を理解して改善(鍛錬・練習)すれば痛みやケガを繰り返さない
お悩み伺わせてください

ケガ、術後、関節や筋肉の痛み、肩こり、肥満、猫背、反り腰、O脚、扁平足

<スポーツのケガの例>

※下記の内容お任せください

✔︎ 足首の捻挫・・バスケ、ハンドボール、バレーなど

✔︎ 前十字靭帯損傷・・バスケ、サッカー、スキーなど

✔︎ 半月板損傷・・サッカー、アメフト、ラグビーなど

✔︎ 肉ばなれ・・陸上短距離、サッカー、テニスなど

✔︎ 椎間板ヘルニア・・野球、バレー、サッカーなど

✔︎ 腰椎分離症・・少年野球、ミニバスなどスポ少全般

✔︎ 疲労骨折・・中高生の陸上、バスケ、サッカー、バレーなど

✔︎ すねの痛み(シンスプリント)・・陸上長距離、サッカー、バスケなど

✔︎ オスグッド病・・小中学生のスポーツ選手

✔︎ ジャンパー膝・・バレー、バスケ、ハンドボールなど

✔︎ 野球肘/肩・・少年野球、中高野球選手、社会人野球など

✔︎ テニス/ゴルフ肘・・テニス、ゴルフ 

✔︎ アキレス腱炎/断裂・・陸上、バスケ、ビニールバレー(社会人)など

✔︎ 足底筋膜炎・・陸上、剣道など

✔︎ 変形性関節症・・40代以降の社会人スポーツ (※10〜30代でも発生あり)

✔︎ その他(術後など)・・バスケ、サッカー(例:膝前十字靭帯再建術後)

紹介動画

News & Information